ヤンマーミュージアム ワークショップ予約システム
ワークショップ 参加希望日時の選択
最終更新日時:10月31日05:31
【11/9(日)】味噌づくりワークショップ~世界に一つだけのマイお味噌を作ろう~
▶▶ 10/21(火)12:00より、予約受付開始いたします ◀◀
ヤンマーミュージアムで食育体験?!
何か新しいことにチャレンジしてみたい方もぜひ!
ヤンマーミュージアムで、世界に一つだけのマイお味噌を作ってみよう!!
皆さんが普段おうちで食べているお味噌はどのように作られているかご存じですか?
このワークショップでは大豆や米こうじなどの原料からお味噌を手作りできます★
お味噌は豆のつぶし具合、かき回し具合によって味が変化します!
ワークショップで作った
マイお味噌はお持ち帰りできます!!
体験者には、おいしい味噌焼きおむすびの交換券つき★
香ばしい味噌の香りが食欲をそそります!
※レストランにて交換できます。
なお、今回は【11:00~12:00】【13:30~14:30】の2部制となっております。
親子で一緒に楽しめる味噌づくり体験♪お子さま連れのご家族だけでなく、大人の方だけでも楽しんでいただけます‼
この機会に世界に一つだけのマイお味噌を一緒に作りましょう★

| 開催日 | 2025年11月9日(日) |
|---|---|
| 時間 | 11:00~12:00、13:30~14:30 |
| 定員 | 定員36名/回 |
| 対象 | 3歳以上 |
| 体験料 |
体験キット代¥3,500/組 + 参加費¥600/名 + 入館料 【内 容】 味噌つくり体験+MYお味噌持ち帰り1.5㎏(お味噌汁90杯分)+味噌焼きおむすび交換券(参加者人数分) +マルコメくんとの台紙付き撮影写真プレゼント! ※本イベントは無料の見学者枠はございません。 参加される方皆様を参加者とさせていただきます。 ※交換券は1階レストランにて味噌焼きおむすびと交換させていただきます 交換可能時間が、12:00~16:00までとなっております。時間内の交換をお願い致します。 |
| 集合場所 | ヤンマーミュージアム2階 チャレンジルーム |
| 持ち物 | ・三角巾 ・エプロン ・マイ味噌お持ち帰り用の袋 |
| 開催当日について | ご来館の際に1Fエントランスにある受付窓口にワークショップをご予約された旨をお伝えください。 体験料は受付窓口でのお支払いとなります。 現金のみのお支払いとなります。 ※受付でお渡しするレシートを2階会場にてご提示ください |
| 【重要】館内見学について | 入場の予約はこちらから→WEBKET ※館内見学は、土日祝日はコンテンツ体験を2時間に制限させていただいております。 (ワークショップはコンテンツ体験に含まれません) (コンテンツ体験が利用できる時間は連続2時間です。ワークショップ前後に分けていただくことはできませんのでご注意ください。) ※何時の入場予約時間をご予約すれば良いのかわからない方は、一度ご相談ください。 |
| キャンセル・変更 | キャンセルは2日前までに、お電話にてご連絡をお願いいたします。 なお、無断キャンセルの場合は次回以降、当館のワークショップにご参加いただけなくなる可能性があります。 予めご了承ください。 |
| お申し込みについて |
下記予約ボタンよりお申込みください。定員になり次第受付を終了いたします。 ※ワークショップに参加されるすべての方の人数を”体験者人数”に入力をお願いします。より多くの皆様にご体験いただくため、付き添い者の方はワークショップにご参加いただけません。
|
| 諸注意 | ※小学生の方は必ず保護者同伴でご参加ください。 ※納豆菌が味噌の生育に影響を与えるため、当日は納豆を口にせずにお越しください。 |
●【11/9(日)】味噌づくりワークショップ~世界に一つだけのマイお味噌を作ろう~
PDFデータをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerはアドビシステムズ株式会社Webサイトより無償配布されておりますのでインストールください。